2012年12月03日

フーグスク 大城集落

フーグスク 大城集落

【大城】(フーグスク) 〔世帯〕76〔人口〕167

大城に100年以上の歴史をもつ大城小学校がある。
平成10年に100周年を迎かえ盛大に式典が行われた。
この校庭にはこじんまりしたガジュマルがある。
明治10年に根折・玉城・皆川学校が発足したが。
明治32年に統合され「大城尋常小学校」となり、現在に
至っている。その時の生徒数は181人である。

大城は町の南西部に位置し、集落は北方の越山を
水源地として南流する石橋川沿いに形成されている。
昔は稲作の水田地帯で、現在は畑作中心で地盤整備
により、農業環境も整い、縦横に張られたパイプに
より畑地灌漑が容易になった。サトウキビ、ソリダコ、
キク、ジャガイモが盛んに栽培されている。

和泊町誌民俗編に各集落の雑用水の項がある、大城は
水に恵まれ、こう記されている「ホー二ゴー・マーシンゴー
アサト・タビラゴー・ハナゴーなどの水を使用したが
水質も水量も良好で、あまり苦労しなかった』と、
また全島口説に大城が出ていない何故か・・・和泊村の
シマ口説の5番にはこうある『砂糖の出来しは玉城村
籾の出来ゆしは大城 茣蓙ぬ出来ゆしは皆川・古里』
大城は水に恵まれ稲がよく取れたとことである

タグ :大城集落

同じカテゴリー(沖永良部島の湧水)の記事
モクズガ二
モクズガ二(2016-01-11 15:25)

沖永良部島の水系
沖永良部島の水系(2015-09-20 06:32)

水5訓
水5訓(2015-03-06 10:01)

余多川と水車小屋
余多川と水車小屋(2014-12-23 19:32)

Posted by ウミガメ44 at 23:01│Comments(0)沖永良部島の湧水
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。